重要度 ★☆☆☆☆
キー、コード、ダイアトニックスケールを完全に理解できた後、ご覧ください。複雑かつ、作曲・演奏にあまり役に立たないので、飛ばしてもOKです。
パラレルキー = 同主調
「パラレルキー/同主調」とは、「メジャースケール」と「マイナースケール」が「同じ1度を共有」している場合、例えば「Cメジャースケール」と「Cマイナースケール」の場合がそうですが、これを「Parallel Key パラレルキー」の関係にあるといいます。つまり、CメジャーキーとCマイナーキーの「Parallel Key / 同主調」だということになります。
同じ一度を共有している = スタートの音が同じ
上の図をみてください。C Major スケールと C natural minor スケールを比較したものです。どちらも「C」から始まりますね。これが「同じ一度を共有している」という関係です。C Major スケールも C natural minor も「C」から始まっています。ですからこの二つのキーは「パラレルキー / 同主調」ということになります。
まとめ
- メジャースケールとマイナースケールが同じ一度を共有している場合、お互いのキーを「パラレルキー / 同主調」とよぶ。