概要
Logic Pro Xにおいて、複数のMIDIトラックに作成した楽譜を、一つの楽譜にまとめて表示する方法を紹介します。例えば、ピアノ、シンセ、ドラム、オルガン、等々いくつかのトラックに分けて打ち込んだ後、シンセとオルガンだけを楽譜にしたい、という時にこの作業が必要になります。
やり方
詳しくは動画をみてください。
- スコアセットを表示→
- 「選択された音源の新規セットを作成」を使いますが、まだ押しません。
- まとめたいトラックをMacならCommandを押しながら選択することで、複数子をまとめて選択。
- ここで改めて「選択された音源の新規セットを作成」
- すると選んだトラックだけのリストが作成されます。クリックをして名前をつけます。
- スコアを一度クリックしてから、右上にある「フィルタ」をクリック。
- 先ほど名前をつけたリストを選択します。
- さらにスコアエディタの左上、↑を何度か押すと、全体表示になります。(通常は選択トラックのみが表示されています。)
- 間にある必要のないと思う線は、スコアセットの中で、クリックすると消すことができます。
以上です。
ではまた!